厚生労働省は9月3日、「2023年度医療費の動向 〜概算医療費の集計結果〜」を発表した。新型コロナウイルス感染症の5類移行への影響等があり、23年度の概算医療費は前年度から1・3兆円程度増えた総額47・3兆円だった。対前年同期比では2・9%の増加。19年度から23年度までの平均伸び率は2・1%の増加だった。
診療種類別で見ると、医科入院3・1%増、医科入院外1・0%増、歯科1・9%増、調剤5・4%増と、いずれも増加した。受診延日数は、対前年同期比2・0%増で、医科入院2・3%増、医科入院外1・9%増、歯科0・7%増、調剤6・0%増だった。
医療機関種類別の概算医療費については、病院全体では25・4兆円(2・5%増)。その内訳については、大学3・55兆円(2・5%増)、公的9・22兆円(3・4%増)、法人12・52兆円(1・2%増)、個人0・09兆円(9・7%減)となった。
一方、診療所全体では9・7兆円(1・1%増)だった。
主な診療科別で見てみると、内科が4兆5758億円(0・3%増)、小児科4911億円(1・2%減)、外科3343億円(4・1%減)、整形外科1兆269億円(2・1%増)、皮膚科3444億円(2・9%増)、産婦人科3740億円(2・9%増)、眼科8862億円(2・9兆円)、耳鼻咽喉科4948億円(7・4%増)となった。耳鼻咽喉科の増加幅は、他の診療科に比べ大きかった。また、小児科については受診延日数が16・3%増となる一方で、1日当たり医療費は15・1%の減少となっている。