在宅医療最前線2/15【在宅たかせ塾】CareCITY’23 第4回在宅医療総合展

2023-02-15

CareCITY’23 第4回在宅医療総合展

 寒い日が続いていますね。みなさんの地域ではいかがでしょうか。先日ここ東京でも雪が降りました。幸い積もらず、診療への影響はほとんどなかったのですが、都内でもずいぶん積雪したエリアもあったようです。みなさんもどうかご自愛ください。

 さて、今年も東京ケアウィークにてCareCITY’23が開催されます。当方も専門セミナーにて登壇しますが、他にも、新井平伊先生(順天堂大学名誉教授)や飯島勝矢先生(東京大学高齢社会総合研究機構機構長・未来ビジョン研究センター教授)の講演もあります。電子カルテや記録システム、在宅医療のためのシステム・機器、地域包括ケア支援ツール等々の展示も予定されています。日常診療での課題解決の一助となるかもしれません。ぜひ足をお運びください。

-------------------------------------------------------------
開催日時:2023年3月22日(水)~24日(金) 9:30~17:00(受付開始9:00~)
会  場:東京ビッグサイト 南展示棟 
申込:http://carecity.net/
-------------------------------------------------------------



【執筆者のご紹介】
髙瀬 義昌(たかせ よしまさ)
信州大学医学部卒業。東京医科大学大学院修了。
麻酔科、小児科を経て、包括的医療・日本風の家庭医学・家族療法を模索し、2004年東京都大田区に在宅を中心とした「たかせクリニック」を開業する。
現在、在宅医療における認知症のスペシャリストとして厚生労働省推奨事業や東京都・大田区の地域包括ケア、介護関連事業の委員も数多く務め、在宅医療の発展に日々邁進している。

人気記事

厚生労働省  中央社会保険医療協議会<br>診療報酬上の消費税対応2021年度、22年度の補てん状況の把握へ
2023-11-23
医療行政最前線

逆恨みの心理(逆恨みしてやめる職員)

中村 哲生(医療法人永生会 特別顧問)

逆恨みの心理(逆恨みしてやめる職員)
2023-01-04
医療行政最前線

相談するくせに話を聞かない人

中村 哲生(医療法人永生会 特別顧問)

相談するくせに話を聞かない人
2023-01-05
在宅医療最前線

在宅医療の歴史

中村哲生(医療法人永生会 特別顧問)

在宅医療の歴史
2019-01-30
在宅医療最前線

関連記事

相談するくせに話を聞かない人

中村 哲生(医療法人永生会 特別顧問)

相談するくせに話を聞かない人
2023-01-05
在宅医療最前線

在宅医療の歴史

中村哲生(医療法人永生会 特別顧問)

在宅医療の歴史
2019-01-30
在宅医療最前線

御侍史 御机下

中村 哲生(医療法人永生会 特別顧問)

御侍史 御机下
2020-11-04
在宅医療最前線
“クレーム”なのか“クレーマー”なのか
~「誠意をみせて欲しい」は確定診断~
2019-04-24
在宅医療最前線