最近のマイブームですが食べログというグルメサイトにはまっています。食べログって単にレストランを紹介するだけのサイトかと思っていましたが、普通にSNSだったのですね。
自分のマイページを作りそこに食事の記録をしていきます。始めた当初は過去に行ったレストランをひたすら記録用にアップしていましたが、そのうちに百名店、ブロンズ、シルバー、ゴールドというお店が認定されていることに気づきました。百名店というので100軒かと思いきや、フレンチ、ラーメン、ピザ、スイーツと言ったように各カテゴリー毎に100軒有ります。
現在カテゴリーは56個という事は全国に5600軒の百名店があり、なおかつ何年の百名店という事でもういくつあるのかわからないくらいの百名店があります。そして気づいたのは百名店の上にまだゴールド、シルバー、ブロンズというもっと上のクラスが有るという事です。
私は現在この百名店をひたすら回っています。お陰様で、1年間で14キロも体重が増加してしまいました。この百名店を回るとマイページ上にメダルが貰えます。このメダル欲しさに回っているのですが、自分の気分としては、御朱印集めとか、ポケモンのタスクを攻略しているようなそんな気分でメダル集めを行っています。もちろん百名店を回る事で日本全国各地のご当地グルメを楽しむことが出来ます。またメダルにはエリアメダルという物もあり各県で1回でも食事をすればメダルを獲得できます。残り4件、青森県、高知県、鳥取県、島根県の4県を回れば全国制覇になります。
さて、私の近況はともかくとして、この百名店を回る中で思った事です。特にカレーやラーメンの百名店では多いような気がしますがこの百名店特定の割合でご主人が天狗になってるなぁ~と感じるお店が在りました。お客を見下しているような、常に上から目線のお店、妙に圧があるお店こんなお店が一定数有ります。カレーとラーメンの名店には信者のようなお客さんが多く、そのお店をあまりに持ち上げるのでしょう。また口コミの評価なども崇めたてるような投稿もあり、もしかするとお客さんが増長させているのかもしれません。
医師の世界もそうかもしれませんが、薬局や製薬メーカーなどまだ医師免許を取り立ての若い先生にも下から下から医師を持ち上げて、その結果、天狗になってしまう医師も中にはいます。
食べログの有名店を回ってもう一つ感じたのが、百名店とブロンズのお店の絶対的な違いですが、ブロンズに選出されているお店はどこにも天狗を感じさせるお店は有りませんでした。ホスピタリティーが素晴らしいのです、お客に媚びている訳ではありません。お客さんへの愛情が感じられます。お客さんを喜ばせたいという思いが伝わってきます。ここが百名店とブロンズのお店の差なのかもしれません。
医師も同じでしょうね。名医、人気のある医師はいつも思いますが患者さんとその家族への接し方に愛があります。料理人も医師も確かな技術は必要です。専門家としての知識や技術が優れた才能のある方は沢山います。そこに患者さんやそのご家族への接し方、言葉のチョイス、気遣いのできる人はもう一つ上にいるような気がしました。
まさに「実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな」ということなのだろうなと実感できました。
それではいつものように謎かけで〆てみようかと思います。
「実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな」とかけまして
「警察」とときます
その心は
謙虚(検挙)が大切です。
【執筆者のご紹介】
中村 哲生(なかむら てつお)
1965年生まれ
医療法人永生会 特別顧問
多くの医療機関の顧問を歴任
開業に関するコンサルは70ヶ所以上
在宅医療に関するDVD
著書「コップの中の医療村」
2017年APECに参加