介護最前線8/20号厚生労働省
一本化された処遇改善加算届出状況等を調査

2024-08-20

 厚生労働省は6月25日、第39回社会保障審議会介護給付費分科会介護事業経営調査委員会を開催し、「令和6年度介護従事者処遇状況等調査」の内容を示し、大筋で了承を得た。

 2024年度介護報酬改定において、介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算、介護職員等ベースアップ等支援加算が統合され、新たな介護職員等処遇改善加算に一本化された。今回の調査では施設・事業所に対し、この新加算の届出の状況(2024年度)を調べるほか、給与等の状況、一本化される前の介護職員処遇改善加算や処遇改善支援補助金の届出の状況(2023年度)、給与等の引き上げ以外の処遇改善状況などを調査する。

 2024年度におけるベースアップや賃上げ促進税制の適用見込みなどを把握するため、新たな調査項目が追加される一方、新型コロナウイルス感染症の影響に関する項目は削除される。

 調査は、特別養護老人ホームや介護老人保健施設、訪問介護、居宅介護支援事業所、通所介護、小規模多機能型居宅介護、グループホームなど幅広いサービスが対象となる。

 今年10月に調査を行い、来年3月の社会保障審議会介護給付費分科会介護事業経営調査委員会で結果を公表する予定。

実施内容や調査票(案)はこちら↓

人気記事

日本医師会<br>SNS等における誹謗中傷の相談窓口<br>医療機関向け、来年1月に開設暴言・暴力、迷惑行為も被害、77%が「受けた」
2025-01-14
医療行政最前線

相談するくせに話を聞かない人

中村 哲生(医療法人永生会 特別顧問)

相談するくせに話を聞かない人
2023-01-05
在宅医療最前線

逆恨みの心理(逆恨みしてやめる職員)

中村 哲生(医療法人永生会 特別顧問)

逆恨みの心理(逆恨みしてやめる職員)
2023-01-04
医療行政最前線

逆恨み 第2弾

中村 哲生(医療法人永生会 特別顧問)

逆恨み 第2弾
2023-05-02
医療行政最前線

関連記事

一般社団法人日本介護支援専門員協会<br>約7割の事業所がケアマネの採用が困難と回答
2024-06-18
介護最前線
財務省・財政制度等審議会<br>「春の建議」を公表 利用者の囲い込み是正を求める
2024-07-18
介護最前線
公益財団法人介護労働安定センター<br>採用率増加、離職率減少も 依然として人材不足感は強い
2024-09-17
介護最前線
東京商工リサーチ<br>老人福祉・介護事業倒産調査<br>介護事業者の倒産 過去最多ペースで増加 9 割は資本金1000万円未満
2024-10-15
介護最前線